> 
宿屋帳
 > 
神奈川県
 > 
足柄下郡箱根町
 > 
武蔵野別館
旅館武蔵野別館のクチコミ・評判とホームページ
このページはプロモーションが含まれています

武蔵野別館

渓谷に佇む3000坪の湯殿「四季の湯座敷」、三種の貸切露天は全て無料で豊富な自家源泉を堪能!。ほのかなお香、幻想的な篝火ともる「隠れ宿」です。

評価点クチコミ件数口コミサイト
3.9305/584
4.09/153
未評価
4.12/147
4.50/92
4.10/276
3.81/39
チェックインチェックアウト
15:00 ~ 19:0011:00
施設名
武蔵野別館
部屋数20部屋
価格帯
25,300円~
住所
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下425-1
エリア箱根
電話番号0460-82-4341
ホームページ
駐車場有(宿泊者無料)
台数30台
説明最寄の駅やバス停までの送迎も致します。
「四季の湯座敷」武蔵野別館~
「四季の湯座敷」武蔵野別館の旬の食彩を楽しむ~本格懐石

旬の食彩を楽しむ~本格懐石

【食事紹介】毎朝、駿河湾より直送される旬の素材をふんだんに盛り込んだ本格懐石料理はお部屋でゆっくりとお楽しみ頂けます。
当館自慢の一品「活き鮑の踊り焼き」は、驚くほど柔らかな食感が好評の逸品!
【メニュー】薫風の膳
食前酒 自家製梅酒
吹寄せ 水無月豆腐
    オクラア 海老 キャビア
       金箔を添えて幾久しく
迎え椀  白玉 鶴菜 小メロン 菖蒲独活
     
 
旬 菜 新蓮根黄身寿司 川海老甘露煮
    ローストビーフマリネ 唐土おやき
    牛蒡金平 烏賊ドレッシング和え
 
お造り 本まぐろ 
     本日の沼津港直送鮮魚 妻いろいろ
強 肴  活き鮑の踊り焼き
        
炊合せ 桝と丸茄子のチーズ焼き
     鶏田楽味噌のせ
            パプリカを添えて
御 飯 安曇野産こしひかり
留 椀 筍 おかひじきつみれ
       あおさ海苔 九条葱
香 物   季節のお漬物

水菓子 薫風の甘味寄せ
                料理長 小林 教昭
【食事場所】お部屋でゆっくりとお召し上がり頂けます。
【注意事項】アレルギーやお苦手な食材がございましたら、予めお知らせ下さい。きめ細かくご対応をさせて頂きますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
【食事タイプ】夕食
【営業時間】18:00~21:00
【ラストオーダー】19:00
「四季の湯座敷」武蔵野別館の旬の食彩を楽しむ~本格懐石

旬の食彩を楽しむ~本格懐石

【食事紹介】炊きあがると豆腐が溶ける、当館の名物「湯の花豆腐」は格別の美味しさです!「自家製の納豆」や湯葉粥で、体がゆっくりと目覚める・・優しい自家製豆腐会席。
【メニュー】箸休め  湯葉ひたし 青菜
手繰り豆腐(佐賀県産”むらゆたか”の自家製豆腐)
     花鰹 岩付さらし葱 昆布美味出汁
湯の花豆腐
     青菜 椎茸 岩付 おぼろ昆布醤油で・・
小田原蒲鉾
     山葵漬け 蛍烏賊の雲丹和え
煮肴   赤笠子の釜焚き
         ・
         ・
自家製納豆 (北海道産極小大豆~鈴丸)
         ・
         ・
【食事場所】お部屋でゆっくりとお召し上がり頂けます。
【注意事項】アレルギーやお苦手な食材がございましたら、予めお知らせ下さい。きめ細かくご対応をさせて頂きますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
【食事タイプ】朝食
【営業時間】08:00~09:30
【ラストオーダー】08:30
「四季の湯座敷」武蔵野別館のあさげ~自家製豆腐の会席膳

あさげ~自家製豆腐の会席膳

【食事紹介】毎朝、駿河湾より直送される旬の素材をふんだんに盛り込んだ本格懐石料理はお部屋でゆっくりとお楽しみ頂けます。
メインのお料理は「伊豆産伊勢海老」もしくは「A5ランクの近江牛」からお選びいただけます!
【メニュー】薫風の膳
食前酒 自家製梅酒
吹寄せ 水無月豆腐
    オクラア 海老 キャビア
       金箔を添えて幾久しく
迎え椀  白玉 鶴菜 小メロン 菖蒲独活
     
 
旬 菜 新蓮根黄身寿司 川海老甘露煮
    ローストビーフマリネ 唐土おやき
    牛蒡金平 烏賊ドレッシング和え
 
お造り 本まぐろ 
     本日の沼津港直送鮮魚 妻いろいろ
強 肴  「伊勢海老」もしくは「近江牛」の陶板焼き
炊合せ 桝と丸茄子のチーズ焼き
     鶏田楽味噌のせ
            パプリカを添えて
御 飯 安曇野産こしひかり
留 椀 筍 おかひじきつみれ
       あおさ海苔 九条葱
香 物   季節のお漬物

水菓子 薫風の甘味寄せ
                料理長 小林 教昭
【食事場所】お部屋でゆっくりとお召し上がり頂けます。
【注意事項】アレルギーやお苦手な食材がございましたら、予めお知らせ下さい。きめ細かくご対応をさせて頂きますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
【食事タイプ】夕食
【営業時間】18:00~21:00
【ラストオーダー】19:00
「四季の湯座敷」武蔵野別館のあさげ~自家製豆腐の会席膳

あさげ~自家製豆腐の会席膳

「四季の湯座敷」武蔵野別館の旬の食彩を楽しむ~本格懐石

旬の食彩を楽しむ~本格懐石

「四季の湯座敷」武蔵野別館の旬の食彩を楽しむ~本格懐石

旬の食彩を楽しむ~本格懐石

「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂

ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂

【部屋紹介】広さ15畳の和室に、次の間4.5畳。さらに檜風の香りに癒される、総檜造りの浴室。
贅沢にも・・源泉が掛け流しです!
かの秀吉も傷を癒したと伝わる、敷地内に湧く効能豊かで豊富な源泉を檜の香りと共にお楽しみ頂ける”ゆったり和室”です。
【間取り】ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂

【坐忘】和室(12帖) 露天風呂付

【部屋紹介】源泉100%掛け流しの客室露天風呂は、好きな時間に好きなだけ湯浴みを楽しる【坐忘】だけのひと時です。湯上りにはバスロープで過ごす新しい和風旅館に提案です。
【間取り】【坐忘】和室(12帖) 露天風呂付
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂

【坐忘】翁草 和室(8帖+ベッドルーム) 露天風呂付

【部屋紹介】BOSEのサラウンドDVDとダイヤモンドチェアーが備わる当館で唯一ツインベッドのスタイリッシュな和室です。客室付の源泉100%掛け流し露天風呂は、好きな時間に好きなだけ湯浴みを楽しる【坐忘】だけのひと時です。湯上りにはバスロープで過ごす新しい和風旅館に提案です。
【間取り】【坐忘】翁草和室(8帖+ベッドルーム) 露天風呂付
【アメニティ他】バスローブ,洗浄機能付トイレ,温泉露天風呂付,露天風呂付客室,禁煙,ネット可(wi-fi)
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~【坐忘】和室(12帖) 露天風呂付

”角部屋”の和室(堀コタツ+温泉檜風呂)

【部屋紹介】日頃の喧騒を離れて・・静かな渓谷の隠れ宿で
暮れ行く山々を静かに眺めながら、日頃の疲れを癒しませんか?
お部屋は銘木の暖かさを生かした伝統的な正統派の数奇屋造り・・エントランスの路地には心癒されます。和モダンのテイストを効かせた設えですが、掘りごたつのテーブル板は・・、漆とカーボン素材の市松模様!心地よいお洒落な旅館のスタイルを提案させて頂きました。
広さ15畳の和室に、堀コタツの次の間4.5畳。さらに檜風の香りに癒される、総檜造りの浴室。
贅沢にも・・源泉が掛け流しです!
かの秀吉も傷を癒したと伝わる、敷地内に湧く効能豊かで豊富な源泉を檜の香りと共にお楽しみ頂ける”ゆったり和室”です。
【間取り】ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~【坐忘】和室(12帖) 露天風呂付

眺望抜群の和室(堀コタツ+温泉檜風呂)

【部屋紹介】日頃の喧騒を離れて・・静かな渓谷沿いの隠れ宿で
暮れ行く山々を静かに眺めながら、日頃の疲れを癒しませんか?
お部屋は銘木の暖かさを生かした伝統的な正統派の数奇屋造り・・エントランスの路地には心癒されます。和モダンのテイストを効かせた設えですが、掘りごたつのテーブル板は・・、漆とカーボン素材の市松模様!心地よいお洒落な旅館のスタイルを提案させて頂きました。
広さ15畳の和室に、堀コタツの次の間4.5畳。さらに檜風の香りに癒される、総檜造りの浴室。
贅沢にも・・源泉が掛け流しです!
かの秀吉も傷を癒したと伝わる、敷地内に湧く効能豊かで豊富な源泉を檜の香りと共にお楽しみ頂ける”ゆったり和室”です。
【間取り】ゆったり和室(本間15畳+4.5帖)+温泉檜風呂
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~【坐忘】和室(12帖) 露天風呂付

角部屋「蓬莱・さつき」・月見台+堀コタツ+源泉檜風呂

【部屋紹介】箱根外輪の山々の眺望はもちろん、贅沢にも・・お部屋の中には、”お月見”をして頂く為だけの観月台!!
内装のイメージは・・”和モダン”のコンセプトを踏襲しております!
お部屋は、本間12畳に堀コタツの次の間4.5畳+観月台+檜風の香りに癒される、総檜造りの浴室。
贅沢にも・・源泉が掛け流しです!
お部屋は銘木の暖かさを生かした伝統的な正統派の数奇屋造り・・エントランスの路地には心癒されます。和モダンのテイストを効かせた設えですが、掘りごたつのテーブル板は・・、漆とカーボン素材の市松模様!心地よいお洒落な旅館のスタイルを提案させて頂くつもりです。
かの秀吉も傷を癒したと伝わる、敷地内に湧く効能豊かで豊富な源泉を檜の香りと共にお楽しみ頂けます。
日頃の喧騒を離れ、静かな渓谷沿いの隠れ宿で、ゆったりと疲れを癒しませんか?
【間取り】ゆったり和室・絶景の角部屋(本間15畳+月見台+堀コタツ)+源泉檜風呂
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~【坐忘】翁草 和室(8帖+ベッドルーム) 露天風呂付

和モダンの和室(堀コタツ+温泉檜風呂)

【部屋紹介】日頃の喧騒を離れて・・静かな渓谷沿いの隠れ宿で
暮れ行く山々を静かに眺めながら、日頃の疲れを癒しませんか?
お部屋は銘木の暖かさを生かした伝統的な正統派の数奇屋造り・・エントランスの路地には心癒されます。和モダンのテイストを効かせた設えですが、掘りごたつのテーブル板は・・、漆とカーボン素材の市松模様!心地よいお洒落な旅館のスタイルを提案させて頂きました。
広さ15畳の和室に、堀コタツの次の間4.5畳。さらに檜風の香りに癒される、総檜造りの浴室。
贅沢にも・・源泉が掛け流しです!
かの秀吉も傷を癒したと伝わる、敷地内に湧く効能豊かで豊富な源泉を檜の香りと共にお楽しみ頂ける”ゆったり和室”です。
【間取り】和モダン和室(本間15畳)+(和ベッド4.5帖)+源泉檜風呂
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~【坐忘】翁草 和室(8帖+ベッドルーム) 露天風呂付

源泉かけ流し露天風呂付客室 スイートルーム「楓」

【部屋紹介】当館が自信を持ってプロデュースしたスイートルームの広さは圧巻の120平米
書院造りの本格和室に、サラウンドシステムを備えたリビング、敷地内から湧く自家源泉を心行くまでお楽しみ頂ける掛け流しの檜露天風呂など。湯上りのひと時をバスロープでお過ごし頂きたいと、スタイリッシュな「月見台」のお部屋もご準備させて頂きました。広々としたパウダールームを備えた至福のスイートルームが完成致しました。
【間取り】和室12.5畳、リビング・寝室、檜露天風呂、月見台、パウダールーム
【部屋面積】120.00
【アメニティ他】バスローブ,スリッパ,DVDプレイヤー,ポータブルオーディオ用スピーカー,40平米以上,バルコニー・テラス付,洗浄機能付トイレ,スイート,温泉露天風呂付,露天風呂付客室,禁煙,コーナールーム,夜景が自慢,お風呂から景色,ネット可(wi-fi)
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~【坐忘】翁草 和室(8帖+ベッドルーム) 露天風呂付

12.5畳が2間の特別室

【部屋紹介】12畳の和室が2室に石庭、源泉の檜風呂が備わる30坪の広いお部屋で、敷地内から涌き出る源泉を引いた檜のお風呂が備わる和室です。
【間取り】和室12.5畳2間+温泉檜風呂
【部屋面積】104.00
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~”角部屋”の和室(堀コタツ+温泉檜風呂)

貴賓室

【部屋紹介】17.5帖の本間に6帖2間の次の間が付いた貴賓室は、銘木の暖かさを生かした伝統的な正統派の数奇屋造り・・秋から冬にかけては炬燵でごゆっくりお寛ぎ頂けます。
【間取り】本間17.5畳+次の間+洋室+源泉檜風呂
【部屋面積】95.20
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~”角部屋”の和室(堀コタツ+温泉檜風呂)

貴賓室大観(本間(18帖)+次の間(6帖)お部屋のお風呂なし

【間取り】本間(18帖)+次の間(6)(お部屋のお風呂なし)
「四季の湯座敷」武蔵野別館の部屋~”角部屋”の和室(堀コタツ+温泉檜風呂)

あかつき(和室15畳+次の間、源泉檜風呂、マッサージチェア)

【部屋紹介】和室15畳+次の間、源泉檜風呂
当館で唯一マッサージチェア付のお部屋

〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下425-1ルート・所要時間を地図アプリで見る

■電車をご利用の場合■
○JR東京駅(新幹線 45分)-JR小田原駅-宮ノ下駅(箱根登山鉄道 40分)
○新宿駅(小田急ロマンスカー 80分)-箱根湯本駅-宮ノ下駅(箱根登山鉄道 20分)
■お車でお越しの場合■
○小田原厚木道路-国道1号線-厚木IC-小田原西IC-武蔵野別館
○国道138号線-国道138号線-国道1号線-御殿場IC-乙女峠-宮ノ下交差点-武蔵野別館

口コミ評判ランキング