> 
宿屋帳
 > 
神奈川県
 > 
足柄下郡箱根町
 > 
仙郷楼
旅館仙郷楼のクチコミ・評判とホームページ
このページはプロモーションが含まれています

私共の温泉は完全放流式、いわゆる源泉掛流しです。
泉質は酸性硫酸塩泉。まじりっけなしの白い濁り湯をご堪能ください。
温泉水は新型コロナウイルスを1分間で約95%不活性化!

評価点クチコミ件数口コミサイト
4.3005/1989
4.46/108
4.30/1200
4.49/112
4.82/281
4.40/324
4.16/42
チェックインチェックアウト
15:00 ~ 18:0010:00
施設名
仙郷楼
部屋数39部屋
価格帯
25,500円~
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1284
エリア箱根
電話番号0460-84-8521
ホームページ
駐車場有(宿泊者無料)
台数60台
仙郷楼~仙郷楼~仙郷楼~
仙郷楼の和朝食

和朝食

【食事紹介】仙郷楼の自慢の庭園に面した、食事処にて和定食をお召し上がり下さい。
食事処は、窓高さ3mのパノラマビュー。
目の前に広がる、ダイナミックな滝を含む日本庭園を楽しみながらお召し上がり下さい。
旅の締めくくりの、ご朝食に満足いただけることと思います。
【食事場所】食事処
【注意事項】※当日の食材の変更はできかねます。アレルギーなどのある方は事前にお伝え下さい。
【食事タイプ】朝食
【営業時間】08:00~09:00
仙郷楼の和朝食

和朝食

【食事紹介】旅の締めくくりにのご朝食を夕食同様に お部屋にて、お召し上がり下さい。
お風呂からでて、食べるもことも。お食事のあとに、お風呂に入ることも。
【食事場所】お部屋
【注意事項】※当日の食材の変更はできかねます。アレルギーなどのある方は事前にお伝え下さい。
【食事タイプ】朝食
【営業時間】08:00~09:00
仙郷楼の本格懐石料理

本格懐石料理

【食事紹介】仙郷楼の自慢のお料理です。
お部屋にて、全13品程度の季節の本格懐石料理をお召し上がり下さい。
素材はもちろん、器にもこだわった、目で楽しみ、舌で楽しむ美しいお料理をご堪能下さい。
もちろんお料理は一品ずつお出ししますので、熱いお料理は熱く、冷たい料理は冷たくお召し上がりいただきます。
【食事場所】お部屋
【注意事項】※当日の食材の変更はできかねます。アレルギーなどのある方は事前にお伝え下さい。
【食事タイプ】夕食
【営業時間】18:00~19:00
仙郷楼の本格懐石料理

本格懐石料理

【食事紹介】月替りの12~13品の献立を一品づつ召し上がっていただく懐石料理
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく召し上がっていただきます。
【食事場所】お食事処
【注意事項】※当日の食材の変更はできかねます。アレルギーなどのある方は事前にお伝え下さい。
【食事タイプ】夕食
【営業時間】18:00~21:00
【ラストオーダー】19:00
仙郷楼の本格懐石料理

本格懐石料理

仙郷楼の本格懐石料理

本格懐石料理

仙郷楼の部屋~【庭園を一望】本館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

【庭園を一望】本館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

【部屋紹介】本館2階・3階に新たに露天風呂つきのお部屋が誕生。もちろんお風呂は、源泉かけ流しの白いにごり湯。お部屋は8帖の和室と同スペースのベッドルーム、の二間続きです。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】和室8帖+リビング+ツインベッド又はローベッドツイン
仙郷楼の部屋~【庭園を一望】本館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

東館和室(食事処)

【部屋紹介】庭園の豊かな自然から静かな穏やかにそそぐそよ風と情緒溢れる部屋の佇まいが心をやわらかにほぐしていきます。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】和室 10帖または,8帖+5帖
仙郷楼の部屋~【庭園を一望】本館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

【庭に面した】西館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

【部屋紹介】露天風呂付のお部屋です。
いずれかのお部屋タイプになります。
※ご指定はいただけません。ご了承くださいませ。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】離れ10帖+6帖+露天風呂又は8帖+6帖+応接セット+露天風呂
仙郷楼の部屋~東館和室(食事処)

外輪山を一望 別邸・専用露天風呂付「奥の樹々」CD(部屋食)

【部屋紹介】樹の香りただよう木造平屋数奇屋造り全室温泉露天風呂付きの別邸「奥の樹々」。露天風呂につながる寝室のプライバシースペースと客室係がお邪魔する和室ダイニングとに分かれております。箱根の山々、まわりの自然を満喫してゆったりとお過ごし下さい。
お部屋の寝室については和室タイプとベッドタイプのいづれかになります。ご指定の場合はお電話にてご予約下さい。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】本間和室10帖と、同スペースの寝室+露天風呂・月見台付・シャワールーム
【部屋面積】100.00
【アメニティ他】バスローブ,ナイトウェア,朝刊無料,洗顔料,化粧水,メイク落とし,40平米以上,シャワーブース付,洗浄機能付トイレ,特別室・貴賓室,温泉露天風呂付,露天風呂付客室,禁煙,加湿器付,空気清浄機付,お風呂から景色,バストイレ別,ネット可(wi-fi),ベッドサイドにコンセントあり,ネット無料(wi-fi)
仙郷楼の部屋~東館和室(食事処)

外輪山を一望 別邸・専用露天風呂付「奥の樹々」A(部屋食)

【部屋紹介】永い間ご愛顧いただきました奥館の跡地に樹の香りただよう木造平屋数奇屋造り全室温泉露天風呂付きの別邸「奥の樹々」が誕生致します。露天風呂につながる寝室のプライバシースペースと客室係がお邪魔する和室ダイニングとに分かれております。箱根の山々、まわりの自然を満喫してゆったりとお過ごし下さい。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】本間和室10帖と、寝室10帖。露天風呂・月見台付
【部屋面積】100.00
【アメニティ他】バスローブ,朝刊無料,40平米以上,シャワーブース付,洗浄機能付トイレ,特別室・貴賓室,温泉露天風呂付,露天風呂付客室,禁煙,コーナールーム,加湿器付,空気清浄機付,お風呂から景色,ネット可(wi-fi),ネット無料(wi-fi)
仙郷楼の部屋~東館和室(食事処)

【庭園を一望】本館次の間付きお部屋(部屋食)

【部屋紹介】10帖の本間と6帖次の間付のお部屋です。
お部屋を広くご利用いただき、手足を伸ばしておくつろぎください。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】和室 本間10畳と次の間6畳
仙郷楼の部屋~【庭に面した】西館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

和洋室 ツインベッド+和室6帖(食事処)

【部屋紹介】ツインのベッドと、6帖ほどの和室がセットになった和洋折衷タイプのお部屋です。
3名様以上のご宿泊の場合は、和室にお布団をお敷きします。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)
【間取り】ツインベッドルーム 6帖和室
仙郷楼の部屋~【庭に面した】西館24時間源泉かけ流し露天風呂付和室/部屋食

西館離れ 2階客室(8帖+4.5帖)

【部屋紹介】日本家屋・西館離れの2階のお部屋です。
当主は江戸時代、箱根裏関所の常番頭をしており、明治初期に大涌谷で温泉開発をし、そこより引湯し湯治場として営業をはじめたものです。
大正2年この地に移り、仙郷楼と改称しました。このため私共は仙石元湯場といわれます。
戦前の仙石原は政財界の方々の特殊地域であり眼前の仙石ゴルフコースは昭和天皇が各国外交団と共にプレーをなされました。
当館を御利用された方々は政財界人、画家、文学者も多く渋沢栄一、大倉喜八郎、住友吉左衛門、山縣有朋、原敬、平沼騏一郎、また結城素明、小室翠雲、鏑木清方、安井曾太郎、徳富蘇峰、久米正男、海音寺潮五郎、高見順などです。(敬称は省略)

〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1284ルート・所要時間を地図アプリで見る

■電車でお越しの場合
・新幹線こだま号・ひかり号で小田原下車
小田原駅からバス利用:桃源台・湖尻行き箱根登山バス利用(約50分)→「仙郷楼前下車」
■バスでお越しの場合
・新宿から直通小田急高速バス利用(約120分)→「仙郷楼前下車」
■車でお越しの場合
東名高速・御殿場インターより乙女峠経由、仙石原へ約15分

口コミ評判ランキング